サーメージ トーンアップリフティングバームは
韓国製なので副作用がないか成分をチェック。
調べてわかったことをまとめています。
塗るだけでピーンとなるなんて驚きますね。
いったいどんな成分が入ってるのか気になります。
敏感肌でも使える、と紹介されてます。
でも肌あれや赤み、かゆみなどが起きたら大変。
結論を先にいうと副作用の心配はほとんどなし。
その理由はサーメージは医薬品ではなく化粧品だから。
化粧品には医薬品に入ってるような強い成分を配合できません。
韓国製でも日本の基準に合った成分だけを配合。
実際に使った人の口コミをみると問題がおきた
という意見は見当たりません。
でも反応には個人差があるもの。
自分に合わないものがないか購入前に
成分チェックをしましょう。
サーメージトーンアップリフティングバームの成分をチェック
以前のサーメージリフティングクリームよりたくさんの成分を
プラスしてリニューアルされたということ。
使った人の口コミでトラブルや刺激を感じた人がいたか
確認してみました。
もともと高級エステサロンでも使われてるアイテムなので、
配合成分を厳選。
それでも肌の質や状態は微妙に変化するものです。
初めて使う時だけでなく、久しぶりに使う時もパッチテストは必須。
自分にとって苦手な成分が分かってるなら購入する前に
全成分をチェックしておきましょう。
こちらで全成分を紹介します。
サーメージトーンアップリフティングバームの全成分
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、カオリン、ジ(カプリル/カプリン酸)BG、ポリイソブテン、水添野菜油、ホホバエステル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサノイン、合成ワックス、ミツロウ、ヒマワリ種子油、ジメチルシリル化シリカ、(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、ナイロン-12、カルナウバロウ、カプリリルグリコール、カンゾウ根エキス、DPG、グリセリン、水、水添レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、アデノシン、酸化チタン、リンゴ酸ジイソステアリル、タカサブロウエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ワサビノキ種子油、トリペプチド-1銅、トリペプチド-29、トリペプチド-1、アセチルヘキサペプチド-8、トリペプチド-2、ニコチノイルトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-4、トリペプチド-46、パルミトイルトリペプチド-29、パルミトイルテトラペプチド-7、ヘキサペプチド-9、トリペプチド-10シトルリン、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-18、パルミトイルトリペプチド-5、ジアミノプロピオノイルトリペプチド-33、遺伝子組換クモポリペプチド-1、ハナスゲ根エキス、水添ポリイソブテン、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、無水キシリトール、キシリチルグルコシド、キシリトール、アラニン、エチルヘキシルグリセリン、シュードアルテロモナス発酵エキス、プロリン、リン酸Na、水酸化Na、セリン、キサンタンガム、カガミグサ根エキス、ヨロイグサ根エキス、オケラ根茎エキス、BG、アメリカアサガオ種子エキス、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス、カイコエキス、フェルラ酸アルギニン、プランクトンエキス、クロルフェネシン、フサザキスイセン根エキス、フェノキシエタノール、ソルビン酸K、ヤエヤマアオキ果実エキス、ムラサキバレンギクエキス、水溶性コラーゲン、1,2-ヘキサンジオール、加水分解コラーゲン、ツボクサ葉水、コラーゲン、オリーブ果実油、ハチミツエキス、ヒポファエラムノイデス油、リン酸アスコルビルMg、酢酸トコフェロール、リノール酸、リノレン酸、オレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、トコフェロール、ジェランガム、プルラン、カルボマー、ワサビノキ葉エキス、アスペルギルス/コメ発酵エキス、アルブチン、アラントイン、酸化亜鉛、カラミン、ホホバ種子油 、クエン酸、香料
以上が配合されてるすべての成分。
たくさんあり過ぎてどれが問題なのかすぐには
わかりませんよね。
こちらで成分について簡単に調べてみました。
成分を確認してみたわかったこと
基本的に負担になる成分は少ないようです。
それよりも年齢肌ケアのサポートになる成分が
たくさん入ってることがわかりました。
特に肌に良いといわれるペプチドがたくさん入っています。
それがアセチルヘキサペプチド-8。
アセチルヘキサペプチド-8はアルジルリンといった方が
わかりやすいかもしれませんね。
アルジルリンは塗るボトックスとも言われ、ボトックス注射の代用として
スペインの製薬会社が開発。
表情のクセでできる折り目をケアするクリームや美容液に配合されてます。
副作用やトラブルが起きたという情報はありません。
それでも肌質は微妙に個人差があるものですし年齢や季節、
体調によっても変わってきますから、初めての使用の場合は
パッチテストをしておきましょう。
サーメージトーンアップリフティングバームは敏感肌でも使えるか
サーメージトーンアップリフティングバームは敏感でデリケートな肌でも
使えるものなのか購入して使った人の感想を確認しました。
赤みやかゆみ、刺激などがあったというのは見当たりません。
基本的には敏感でデリケートな肌質でも使えるように
負担になる成分排除してます。
リニューアルして増えた成分の多くは大人の肌に不足がちの
美容成分です。
なんと2倍に増量してくれました。
特にペプチドが多くなってるのと塗るボトックスがプラスされてるのが
特徴的ですね。どのくらいペプチドが配合されてるのか調べてみると
トリペプチド-1銅、トリペプチド-29、トリペプチド-1、アセチルヘキサペプチド-8、トリペプチド-2、ニコチノイルトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-4、トリペプチド-46、パルミトイルトリペプチド-29、パルミトイルテトラペプチド-7、ヘキサペプチド-9、トリペプチド-10シトルリン、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-18、パルミトイルトリペプチド-5、ジアミノプロピオノイルトリペプチド-33、遺伝子組換クモポリペプチド-1、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド
これだけのペプチドが入っています。
この中でアセチルヘキサペプチド-8と
ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミドが
有名な塗るボトックス成分です。
塗るボトックス成分について
一般的な通称名の方が浸透してるので正式な表記名を見ても
ピンときませんよね。
通称名を書いておきます。
・ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド⇒シンエイク
塗るボトックスは、クリニックで人気のボトックス注射の成分とは
全く違うものですが作用が似ています。
似ているけどボトックス注射のように無表情になることはありません。
アルジルリンは法律でボトックス注射をやってはいけない、
と決められているスペインの製薬会社が女性のために開発。
年齢肌に対する悩みは世界共通ですね。
シンエイクはスイスの製薬会社が開発したもので作用はアルジルリンの
約6倍も高いとウワサされてる塗るボトックスです。
作用に違いがあるのでこの二つを同時に入れると原因が違う
悩みに働きかけるパワーがアップすると言われます。
すぐに変化が起きるものではないので毎日の使用で
徐々に変化するもの。焦らずに使いたいですね。
塗った瞬間にググっと引きあがるのは塗るボトックスではなく
ストレッチ成分のおかげですが一時的。
でもアルジルリンとシンエイクが原因にじっくりとはたらきかけてくれます。
ストレッチ成分について
トーンアップリフティングバームを塗った瞬間にググっと
引きあがるのはストレッチ作用をする成分が入ってるから。
ストレッチ成分をチェックしてみました。
・ミネラルワックス
・キャンデリラワックス
・プルラン
これらの成分は皮膚の細かい溝や凹凸に入って皮膜を形成。
乾くうちに凹凸を引っ張り平たんに近づけるのでいつもより
目立たなく見えるという仕組みです。
またカッサ型の形状をしてるのでリンパの流れに沿って
マッサージするように塗ることで排出を促すサポート。
クレンジングや洗顔をすればストレッチ成分が落ちるので、
使い始めの頃はまたもとに戻ってガックリするかもしれませんね。
でも塗るボトックスやペプチド、植物エキス、3種類のコラーゲン、
アミノ酸、ビタミン類などが入ってるので使い続けることで
美肌に導かれるでしょう。
美肌を維持するための対策まとめ
いつもきれいな肌でいるためには、それなりのケアが必要です。
ここでは美肌を維持するためにやった方がいいことをまとめてみました。
肌あれがおきたときの対策
肌が過敏な状態になってしまったと感じたら、メイクアップするのを
少々休んだ方が得策です。
同時に敏感肌向けに開発されたスキンケア化粧品を利用して、
コツコツとケアして肌荒れを早々に治療しましょう。
ひどい肌荒れが起きてしまった場合は、化粧するのを中止して
栄養成分を積極的に摂取するようにし、ばっちり睡眠をとって
内側と外側から肌をケアするようにしましょう。
輝きのある雪肌を望むなら、美白化粧品を利用したスキンケアは
勿論のこと、食事や睡眠時間、運動時間といった点を
再チェックすることが必要不可欠です。
紫外線の悩みが気になるときの対策
基本は紫外線をブロックすることですが肌の働きを
促して不要なものを外へ排出することも必要です。
肌を乾燥させないことと保湿を第一にやっておきたいこと。
特に40~50歳代の方のスキンケアのベースは、化粧水を用いた保湿。
それと共に現在の食生活を一から見直して、肌の内側からも
美しくなるよう努めましょう。
日常的に乾燥肌に頭を痛めている方が見落としやすいのが、
体の中の水分が不足していることです。
どんなに化粧水を用いて保湿しても、体全体の水分が
不十分だと肌に潤いを感じられません。
すでにできた悩みを消したい時には専用の化粧品を使うのが通例ですが、
それより重要なのがめぐりを良くすることです。
入浴などで巡りを円滑にし、有害物質を排出させることが大切。
何をやってもなくならない場合は、美容形成外科クリニックなどで
レーザーを使用した治療を受けるのがベストです。
治療に要される費用はすべて自己負担となりますが、
着実に良化することができるはずです。
肌を洗浄するときの対策
男性と女性では皮脂が分泌される量が違っています。
特に30代後半~40代以上のアラフォー世代に関しては、
加齢臭対策用に開発されたボディソープを利用するのを
おすすめしたいところです。
ボディソープを買う時に重視すべきポイントは、肌への負荷が
少ないか否かということです。
日々入浴する日本人の場合、さほど肌が汚れることはないと
言えますから、強力な洗浄力は必要ないと言えます。
目立つ角栓を除去したいからと言って無理に
こすり洗いしてしまうと、肌が傷ついて逆に汚れが
蓄積しやすくなります。
最悪の場合はダメ―ジを誘発する原因になることもあるのです。
肌が輝いている人は清潔感があふれており、
まわりにいる人に良い印象を与えることでしょう。
オイリーの悩みが発生しやすい人は、入念に洗顔をして予防することが大切。
すてきな香りを出すボディソープを用いると、香水なしでも
体全体から良い香りを放出させられるので、世の男の人に
好印象を持たせることができるので上手に使いましょう。
マッサージやサプリメントでの対策
頭皮マッサージをていねいに行うと頭部のめぐりが良くなりますから、
抜けたり白髪をの悩みを予防少するサポートになります。
顔のゆるみを生じるのを抑制することが期待できます。
サプリメントとか食事を通してコラーゲンを補給したとしても、
全部が全部肌に回されることはないのです。
乾燥肌に苦悩している人は、野菜や魚介類、そして肉類も
バランスを考慮して食べることが大事なポイント。
タレントさんやモデルさんなど、ツヤのある肌を
キープし続けている人の大多数はシンプルなスキンケアを実施しています。
高品質な商品を上手に使用して、いたって素朴なケアを
地道に続けることが成功のポイントです。
肌あれやトラブルが起きたという意見は今のところ少ないです。